組織と活動グループ紹介 Introducing Organization

カトリック金沢教会の組織

組織図を拡大する

教会委員会

教会の実際上の運営を担当する執行機関として教会委員会があり、教会委員会は主任司祭のもと、委員長、副委員長を置き下記の組織の代表者によって構成され、皆さんの意見はこれらの会を通して教会の活動に反映されます。 教会委員会は毎月1回開催され、活動内容については教会報「麦穂」に随時掲載しています。また、年1回開催する「信徒大会」では各会の年間活動報告、年間行事計画、各会の組織と担当者、年間予決算の報告を行っています。

将来構想委員会

金沢教会の10年後、20年後に向けてのビジョンを作成し、実行するため「将来構想委員会」があり、構成メンバーは主任司祭・教育委員長・副委員長・三部門のまとめ役・ヨゼフ会長・マリア会長・財務委員長・営繕担当で構成されています。 検討項目として、教会の現状分析・施設の営繕や保守・防災計画・聖堂維持の長期基本計画等を行っています。

共同体としての三部門の活動

祈る力を育てるチーム

  1. チームの現状分析・研修会の企画、実行
  2. 典礼暦に合わせたミサおよび典礼行事
  3. 聖歌・オルガンの担当
  4. 冠婚葬祭時の典礼奉仕
  5. 香部屋係:ミサ用祭具・祭服の管理・補充
  6. 主日ミサ典礼担当表・共同祈願文の作成
  7. 聖体授与の臨時の奉仕者の養成
  8. 「子どもと共にささげるミサ」・「国際ミサ」の対応
  9. 「司祭不在時の主日の集会祭儀」導入の学習

信仰を伝える力を育てるチーム

  1. チームの現状分析・研修会の企画、実行
  2. 教会学校・中高生会の活動
  3. 侍者(初聖体を受けた児童)の養成
  4. 求道者のためのキリスト教入門講座
  5. キリスト教講座の開催
  6. 聖書ヘルパーとしての活動
  7. 黙想会(四旬節・待降節)の企画、実行
  8. 結婚講座と結婚式の対応(結婚式世話係りと連携)
  9. 教会報「麦穂」の発行
  10. ホームページ作成・管理
  11. 堅信の準備講座
  12. 一粒会の活動

神の愛を証しする力を育てるチーム

  1. チームの現状分析・研修会の企画、実行
  2. 病気、障がい者、高齢者、一人暮らし等の現状把握とケア(地区世話役と連携)
  3. 敬老の日・病者の日の取り組みと活動
  4. 福祉講話・研修会の企画・立案・実行
  5. 教会内の福祉・ボランティア活動の支援・取りまとめ
  6. 金沢区内福祉施設との交わり・支援
  7. 東日本大震災被災地支援(福島県南相馬市原町教会との交わり・支援)
  8. 寿地区支援活動
  9. 外国籍信徒への対応
  10. カトリック難民移住移動者委員会・カトリック正義と平和委員会との情報共有

教会事務・管理

財務

  1. 月定献金・ミサ献金・指定献金・祭儀献金・特別指定献金(クリスマス・四旬節)・一粒会会費・修繕積立金・駐車場(園庭整備)積立金等の取りまとめ
  2. 予算書・決算書の作成と教区への提出
  3. 教会諸活動に対する支払い業務
  4. 各種保険等への対応・書証の管理

営繕

  1. 建物の営繕・修理全般
  2. 設備(水道、ガス、電気)の保守・トラブル対応
  3. 空調、放送設備、電話の保守・トラブル対応
  4. 備品および取り扱い説明書、保証書の管理
  5. 消防設備、エレベーター、特別高圧盤の法定点検立会い
  6. 小規模・大規模修繕の計画

清掃・管理

  1. 大掃除の計画と実施(第5日曜日)
  2. 聖堂、香部屋、ホール、要理室、トイレの清掃(毎週土曜日)
  3. 祭壇生花の活け込み(毎週土曜日)
  4. 教会周りの草刈り、樹木の選定と消毒
  5. 外壁、雨どい、側溝、外回りの清掃
  6. 清掃用備品のチェック・購入
  7. 司祭館(司祭居室、集会室、トイレ)の清掃

防災

  1. 防災計画書作成
  2. 避難訓練・防災訓練の計画と実施
  3. 防災用品、非常食購入・保管
  4. 消火器、感知器等の点検とメンテナンス
  5. AEDの管理と救命講習会の計画

教会事務

  1. 信者籍台帳の管理(転出入の管理)
  2. 洗礼、堅信、結婚、死亡台帳の管理
  3. コピー機、印刷機の管理および用紙、トナーの補給
  4. 駐車証の発行、管理
  5. 郵便物の受け取りと配布
  6. 主日ミサに合わせた、聖書と典礼・教会からのお知らせ等の準備
  7. 掲示板、施設の使用の管理
  8. 教会の戸締り確認

カトリック金沢教会の活動紹介

金沢教会には下記の会やグループがあり、それぞれの目的に応じて活動しています。信徒は事情の許す限り、これらの会やグループで活動することが勧められています。

ヨゼフ会

成人男性全員が対象です。未婚、既婚は問いません。会員相互の親睦や教会行事の協力を通して、教会活動に積極的に取り組んでいます。加入は自由ですが、会員の会費を原資に独自の会計を持っています。総会で年間の活動内容を決め、月々の例会で具体的な実施について話し合います。

マリア会

未婚、既婚を問わず成人女性全員が対象です。会員相互の親睦や教会行事を通して教会活動に取り組んでいます。 主な教会行事(復活祭パーティー・納涼祭・バザー・クリスマスパーティー)のお世話は、行事別に地区が担当します。

教会学校

・通常クラス小学生を中心に未就学児のお子様も楽しめる活動をしています。いつでもご自由にご参加ください。 第1、第3週の主日のミサ後、聖書を用いて分かち合いなどを行っています。また、イースター、夏のイベント、クリスマスには、みんなでゲームなどをして、楽しく過ごしています。・初聖体クラス小学生2年生以上の希望者が対象です。6月から1年をかけ聖体を受ける準備を行います。キリストの聖体の祝日に初聖体をうけます。未受洗者の方も参加頂けます。

中高生会

第2日曜日9時ミサ後に集会を開きます。聖書の勉強や分かち合い、ミサの典礼奉仕のほか、春や夏の合宿、クリスマスやご復活のパーティー、バザーや納涼祭の行事について話し合っています。

広報

教会報「麦穂」を毎月発行しています。巻頭言、教会委員会議事録、主日ミサ典礼担当表、主日ミサ共同祈願、各会、各チームの行事やお知らせで構成されています。個人の投稿は受付けていません。

一粒会

一粒会は、皆様の祈りと献金を通して司祭の召命とその成聖に寄付することを目的に横浜教区一粒会の組織のもとで活動しています。 皆様の一粒会献金は上記の主旨に沿って、横浜教区から日本カトリック神学院に送られ神学生の養成に充てられています。

聖体授与の臨時の奉仕者

「聖体授与の臨時の奉仕者(聖体奉仕者)」は主任司祭からの推薦で、教区から指定された研修を受けた後、司教からの任命を受けて、ミサ中の聖体授与の奉仕や、病気、高齢や障がい等で教会に来られない方を訪問して聖体授与を行っています。

ミサ案内係り

日曜日の主日ミサでは「ミサ案内係り」が聖堂内の案内を担当しています。特に混雑時の座席の案内や、初めて教会に来られた方に対応しています。

地区会

信徒はお住まいの住所によって8区のいずれかの地区に所属します。それぞれの地区は教会からのお知らせの連絡、地区内信徒の葬儀の奉仕をします。また、各地区は年1回地区集会を開催し地区内信徒の情報交換、特に病者、高齢者等主日ミサに来られない信徒の状況把握に努めます。